↑ Full Orchestra(私が昔所属していたオーケストラ)

<オーケストラについて>

一般的にオーケストラ(Orchestra)は、木管楽器群の編成(本数)によって1管編成、2管編成、3管編成のように呼ばれ、10数名の小編成による室内管弦楽団(Chamber Orchestra)から、100名以上にも及ぶ大編成の交響楽団(Symphony Orchestra)まである。普通は60名以上位の編成を「Full Orchestra」と言う。
 

標準的なオーケストラ・スコアは上段から、
・木管楽器群
・金管楽器群
・打楽器群
・鍵盤楽器
・弦楽器群
に区分され、各群の中は音域の高いものから低いものへ、順に並べられている。ただし、金管楽器のホルン(Horn)は低い音域に属するがこの群の一番上に置かれるのが普通である。それはこの楽器が木管的音色をもっている為と、金管群のトランペット(Trumpet)とトロンボーン(Trombone)がほぼ同じ音質で、しかも低音から高音までの音域をホルンに頼らなくてもカバーできる為である。

<楽器の読み方 言語別>

 楽器は、英語・イタリア語・ドイツ語・フランス語など各国によって呼び方が違う。それをここで国別で紹介していこうと思う。

<木管楽器 Woodwind(W.w)>

@.無簧楽器(reedのないもの)

日本語
英語
イタリア語
フランス語
ドイツ語
ピッコロ   Ottavino(Ott.)    
  Piccolo(Pic.) Piccolo Piccolo Kleine Flote
フルート Flute(Fl.) Flauto Flute Flote

A.単簧楽器(Single reedのもの)

日本語
英語
イタリア語
フランス語
ドイツ語
クラリネット Clarinet(Cl.) Clarinetto Clarinette Klarinette
サキソフォーン Saxophone(Sax.) Saxofono Saxophone Saxophon

B.複簧楽器(double reedのもの)

日本語
英語
イタリア語
フランス語
ドイツ語
オーボエ Oboe(OB.) Oboe Hautbois Oboe
イングリッシュ・ホルン English Horn Cor Inglese    
    Oboe Contralto Cor Anglais English Horn
バスーン Bassoon(Bon.) Fagotto(Fg.) Basson Fagott(Fag.)

 

<金管楽器 Brass(B.w.)>

音源には「Mouthpiece(マウスピース)」が用いられる。

日本語
英語
イタリア語
フランス語
ドイツ語
ホルン Horn(Hr.) Corno(Cr.) Cor Horn
昔は「valve(ヴァルヴ)」装置のない「natural horn(ナチュラル・ホルン)」を指し、これを「French Horn(フレンチ・ホルン)」とも言ったが、今日では「valve horn(ヴァルヴ・ホルン)」の名称に用いている。
日本語
英語
イタリア語
フランス語
ドイツ語
コルネット Cornet Cornetto Cornet a pistons Kornett
トランペット Trumpet(Tp.) Tromba(Tr.) Trompette Trompete
現代における「Trumpet(トランペット)」はpiston valveを装置している。ハイドンやモーツァルト時代のオーケストラ・スコアでは、「Trumpet」を「Clarino(クラリーノ)」と記している。
日本語
英語
イタリア語
フランス語
ドイツ語
トロンボーン Trombone(Tb.) Trombone Trombone Posaune(Pos.)
ユーフォニアム Euphonium Flicorno basso Saxhorn basse Barytonhorn
      Basse a pistons  
      Saxhorn baryton  
テューバ Tuba(Tba.) Tuba Tuba Tuba

 

<打楽器 Percussion(Perc.)>

@.音律をもつもの

日本語
英語
イタリア語
フランス語
ドイツ語
ティンパニ Kettledrums(Kd.) Timpani(Timp.) Timbales(Timb.) Pauken(Pk.)
グロッケンシュピール Glockenspiel Campanelli Jeu de Timbres Glockenspiel
ビブラフォーン Vibraphone Vibrafono Vibraphone Vibraphon
ザイロフォーン Xylophone Xilofono Claquebois Xylophon
マリンバ Marimba Marimba Marimba Marimba
チャイム Chimes Campane Tubolari Cloches Tubulaires Rohrenglocken
チェレスタ   Celesta Celesta  
チェレスタは鍵盤楽器として扱う事もある。

A.音律の不明確なもの

日本語
英語
イタリア語
フランス語
ドイツ語
スネア・ドラム Snare Drum Tamburo Piccolo Caisse Claire Kleine Trommel
  Side Drum(S.D)      
バス・ドラム Bass Drum(B.D) Gran Cassa(G.C) Grosse Caisse Grosse Trommel
トライアングル Triangle(Trg.) Triangolo(Tr.) Triangle Triangle
シンバル Cymbales(Cymb.) Piatti(Ptti.) Cymbales Becken(Bec.)
タンバリン Tambourine Tambarino Tambour de Basqur Tamburin
    Tamburo Basco   Schellentrommel
カスタネット Castanets(Cast.) Castagnette Castagnettes Kastagnetten(Kast.)
ウッド・ブロック Wood Block Cassettina Bloc de Bois Holzblock
この他に銅鑼「Gong(ゴング)」または「Tam-Tam(タムタム)」も使用するが打楽器は数が多いため省略する。また「Tam-Tam」と似た名称をもった異種の楽器に「Tom-Tom(トムトム)」がある。「Tom-Tom」は胴が深く小太鼓に似ているが、スネア(響き線)のないのが特徴である。

 

<鍵盤楽器 Keyboard>

日本語
英語
イタリア語
フランス語
ドイツ語
ピアノ Piano Pianoforte Piano Klavier
  Pianoforte(Pf.)   Pianoforte Hammerklavier
チェンバロ   Cembalo(Cem.)    
ハープシコード Harpsichord Clavicenbalo Clavecin Cembalo
チェンバロは16世紀〜18世紀にかけてヨーロッパで最も栄えた楽器である。
日本語
英語
イタリア語
フランス語
ドイツ語
オルガン (Pipe)Organ(Org.) Organo Orgue Orgel

 

<弦楽器 string(Str.)>

発音の手段や楽器の構造により3種に分けられる。

@.打弦楽器

日本語
英語
イタリア語
フランス語
ドイツ語
ツィンバロン Zimbalon     Hackbrett
ダルシマー Dulcimer Salterio Tedesco Tympanon Schlagzither
この楽器はハンガリーの民俗楽器で、コダーイが作曲した管弦楽用組曲「ハーリ・ヤーノシュ」で効果的に使われている。

A.撥弦楽器

日本語
英語
イタリア語
フランス語
ドイツ語
ハープ Harp(Hrp.) Arpa(Arp.) Harpe Harfe(Hfe.)
古代アラビアに源を発する撥弦楽器に「Liuto(リュート)」がある。これから発展した民族楽器として、「Balalaika(バラライカ)」(ロシア)、「Ukulele(ウクレレ)」(ハワイ)、「Banjo(バンジョー)」(アメリカ)、「Guitarra(ギッターラ)」(スペイン)等が知られている。また大衆的な撥弦楽器である「Mandolin(マンドリン)」は、モーツァルトの歌劇「ドン・ジョヴァンニ」やヴェルディの歌劇「オテロ」、マーラーの交響曲第7番「夜の歌」等に使われている。

B.擦弦楽器(弓弦楽器)

日本語
英語
イタリア語
フランス語
ドイツ語
ヴァイオリン Violin(Vl.) Violino(Vn.) Violon(Von.) Violine
ヴィオラ Viola(Vla.) Viola(Va.) Alto(Alt.) Bratsche(Br.)
チェロ Violoncello(Vlc.) Violoncello(Vc.) Violoncelle Violoncello
ダブルベース Double Bass      
コントラバス Contrabass(Cb.) Contrabbasso(Cb.) Contrebasse Kontrabass(K.B.)

 

オーケストラ・スコアの楽器名で、Violaが「Viole(ヴィオーレ)」であったり、Oboeが「Oboi(オーボイ)」であったりするのは、複数を表すために語尾が変化したものである。またスコアの楽器名のところに「Trumpet in B♭(トランペット・イン・ビーフラット)」、「Horn in F」、「Corno in Fa」等が書いてあるのは移調楽器の調性を示している。その部分が他のパートと調が違っているのは、移調楽器固有の調性による移調譜である事を示している。

 

<世界中のオーケストラの略称>

 世界中に存在する数多くの有名なオーケストラの略称を少しだけここで紹介します。(リンク付き!)

略称名
団体名(英語)
団体名(日本語)
名誉指揮者
BPO Berlin Philharmonic Orchestra ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン
VPO Vienna Philharmonic Orchestra ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 K.ベーム、K.クライバー
BSO Boston Symphony Orchestra ボストン交響楽団 小澤征爾、S.クーセヴィッキー
CSO Chicago Symphony Orchestra シカゴ交響楽団 G.ショルティ、G.セル、J.レヴァイン
LSO London Symphony Orchestra ロンドン交響楽団 A.プレヴィンC.アッバード
LPO London Philharmonic Orchestra ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 A.ボールト、K.テンシュテット
NYP New York Philharmonic ニューヨーク・フィルハーモニック L.バーンスタイン
IPO Israel Philharmonic Orchestra イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 Z.メータ、L.バーンスタイン
NHKSO NHK Symphony Orchestra NHK交響楽団 O.スウィトナー、H.ブロムシュテット